お知らせ
10月より1滴の血液で41項目のアレルギーが分かる検査「ドロップスクリーン」始めます。

ドロップスクリーンは指先採血による少量の血液で41項目のアレルギー検査を行うことができる検査です。30分で結果が出ます。アレルギー性鼻炎を疑うような透明の鼻水、鼻づまり、くしゃみなどがあるけど、血液検査が苦手な方やお子様におすすめです。
舌下免疫療法を行いたいけど血液検査が怖くてできなかったお子様もこの検査でスギやダニのアレルギーと確定すれば舌下免疫療法を開始できます。
注)食物アレルギーを診断する目的では行っていません。
食物アレルギー診療の手引き2023でも「ドロップスクリーンは原因不明の食物アレルギーの検索など スクリーニング検査として位置づけられ、診断や臨床経過の評価に用いることは推奨できない。」とされています。
つまり、ドロップスクリーンで陽性とでても実際にはアレルギー症状が出ない場合もあり、この検査のみで食物アレルギーを診断することは推奨されていません。実際にはアレルギーがないのに、不要な除去をしてしまうことがあるからです。食物アレルギーに関しては当院は専門ではないため、ご不安な方は専門施設へのご紹介をさせていただきます。
